(青森県南津軽郡藤崎町)
Tokiwahachimangu Toshinahounougyouji / Fujisaki-Town, Aomori
毎年、青森県藤崎町で元旦に行なわれる「常盤八幡宮年縄奉納行事」。1年の五穀豊穣と家内安全を願い、常盤八幡宮に「年縄」を奉納する350年以上続く伝統行事です。水で身体を清めてまわし一本を身につけた男衆が、長さ30.3m、幅2.3m、重さ400kgの巨大な年縄を担ぎ、常盤八幡宮を目指す姿は実に勇壮。身を切るような寒さのなか、「サイギサイギ」というかけ声が響き、日常と違った神聖な雰囲気が漂います。
- 場所
- 藤崎町大字常盤字五宮本25-10(藤崎町年縄伝承館)
- 期間
- 1月1日
- 問い合わせ
- 常盤コミュニティセンター ☎ 0172-65-2959
- 交通
- JR奥羽本線北常盤駅から徒歩で約5分
- URL
-
https://www.fujisaki-kanko.jp/event/shimenawa.html