「横手のかまくら」は、秋田県横手市で約450年続く冬の伝統行事。水神様を祀るかまくらに入り、家内安全や商売繁盛を祈ります。イベント期間中、横手市内に造られるかまくらは約80基。地元の子どもたちが中に入り、「はいってたんせ」「おがんでたんせ」と声をかけながら、訪問客に甘酒や餅を振る舞います。ほかにも、蛇の崎川原で見られる、約2000個もの小さなかまくらにろうそくをともした風景は、とてもロマンチックです。
- 場所
- 秋田県横手市内各所
- 期間
- 2月15日、16日
- 問い合わせ
- 横手市観光協会 ☎ 0182-33-7111
- 交通
- 会場により異なります。
- URL
-
https://www.yokotekamakura.com/