(宮城県登米市)
Yonekawa Mizukaburi / Tome-City, Miyagi
「米川の水かぶり」は、宮城県登米市の東和地区で毎年2月の初午の日に行なわれる火伏せの行事です。全身を覆う藁でできた装束を身にまとい、神の化身となるのは地域の男衆。「ホーホー」という独特の奇声を発しながら、手桶の水を家々にかけ、地域を練り歩きます。火難除けのご利益があるといわれる装束の藁を求め、沿道の人々が男衆を取り囲み藁を抜き取っていく場面も。800年の歴史ある奇祭は一見の価値ありです。
- 場所
- 宮城県登米市東和町米川町下56
- 期間
- 2020年2月9日
- 問い合わせ
- 登米市東和総合支所 ☎ 0220-53-4111
- 交通
- JR東北本線石越駅から車で約35分
- URL
-
https://www.city.tome.miyagi.jp